「2015年」
間もなく2015年も終わろうとしています。
今年は5月に友を見送り、8月に叔母が亡くなり、その10日後に母を看取りました。
定年後のほとんどを母の介護に関わってきて、いつの間にか生活の一部になっていました。
それが無くなり、心にぽっかり穴が開いてしまったような感じに囚われました、
自身の健康の事もあって、今年後半は何か後ろ向きな気持ちが強くなり、最近のブログのテーマも思い出話ばかりになっていました。
そして、今週もう一つの訃報が届きました。
でも、その訃報は思いがけない巡り逢わせも運んできてくれました。
クリスマスイブの素晴らしいプレゼントでした。
改めて、人の縁、生きているという事の意味を考えさせられました。
色々あったこの1年を、この出来事のおかげで、清々しい気持ちで締めくくれます。
そして、来年は新たな気持ちでスタートすることが出来そうです。
表参道裏の事務所、色入りました。

色を入れていなかったこのスケッチも色入りました。


にほんブログ村

<
今年は5月に友を見送り、8月に叔母が亡くなり、その10日後に母を看取りました。
定年後のほとんどを母の介護に関わってきて、いつの間にか生活の一部になっていました。
それが無くなり、心にぽっかり穴が開いてしまったような感じに囚われました、
自身の健康の事もあって、今年後半は何か後ろ向きな気持ちが強くなり、最近のブログのテーマも思い出話ばかりになっていました。
そして、今週もう一つの訃報が届きました。
でも、その訃報は思いがけない巡り逢わせも運んできてくれました。
クリスマスイブの素晴らしいプレゼントでした。
改めて、人の縁、生きているという事の意味を考えさせられました。
色々あったこの1年を、この出来事のおかげで、清々しい気持ちで締めくくれます。
そして、来年は新たな気持ちでスタートすることが出来そうです。
表参道裏の事務所、色入りました。

色を入れていなかったこのスケッチも色入りました。


にほんブログ村


- 関連記事
-
- 「バスに乗って。」 (2016/02/15)
- 「2016年申年」 (2016/01/04)
- 「2015年」 (2015/12/25)
- 「Qちゃんの事」 (2015/12/23)
- 「ピースの近況」 (2015/12/21)