2019年9月のピース
恒例、今月のピース。
ピースが我が家に来た日から朝夕の散歩が日課になりました。
散歩コースは主従関係を明確にするために、必ず僕が決めてリードします。
若い時は、積極的で自らリードを力強くぐいぐい引っ張るようにどこまでも歩きました。
病気で体調が悪くなった時も、しょうがないなあという態度でそれでも家の周辺だけは歩きました。
そして、シニア犬となった最近は、調子のいい時と悪い日が極端なのです。
調子がいいと、方向を示せば積極的にどこまでも歩きます。
理由はわかりませんが機嫌が悪い時は、ダラダラと歩き交差点のたびに立ち止まってこの態度です。
「どうするの?まだ行くの?」という目です。
もう少し歩かせようと、真っすぐ行こうと言うと固まってしまいます。困ったもんです。
ピースを「もう少し歩こうよ。」と説得している私を見て、通行人が笑いながら通り過ぎていきます。

Moleskine Sketchbook Large Copic ML B 0.03

にほんブログ村

ペン画ランキング
ピースが我が家に来た日から朝夕の散歩が日課になりました。
散歩コースは主従関係を明確にするために、必ず僕が決めてリードします。
若い時は、積極的で自らリードを力強くぐいぐい引っ張るようにどこまでも歩きました。
病気で体調が悪くなった時も、しょうがないなあという態度でそれでも家の周辺だけは歩きました。
そして、シニア犬となった最近は、調子のいい時と悪い日が極端なのです。
調子がいいと、方向を示せば積極的にどこまでも歩きます。
理由はわかりませんが機嫌が悪い時は、ダラダラと歩き交差点のたびに立ち止まってこの態度です。
「どうするの?まだ行くの?」という目です。
もう少し歩かせようと、真っすぐ行こうと言うと固まってしまいます。困ったもんです。
ピースを「もう少し歩こうよ。」と説得している私を見て、通行人が笑いながら通り過ぎていきます。

Moleskine Sketchbook Large Copic ML B 0.03

にほんブログ村

ペン画ランキング

- 関連記事
-
- 2019年10月のピース (2019/10/29)
- 2019年9月のピース (2019/09/27)
- 2019年8月のピース (2019/08/27)
- 久しぶりに静物画 (2019/08/24)
- 「人間ドック」の話 (2019/08/14)